あの日見た魚の色を僕は忘れない。

公開日:2020/06/20(土) 更新日:2020/06/20(土) 日々のこと家づくりのこと広報・企画

 

 

やぁ。

 

みなさんどーも、こんにちは。

 

兎おいし かの山

小鮒釣りし かの川

 

春の小川は、さらさら行くよ。

えびやめだかや、こぶなのむれに、

今日も一日、ひなたでおよぎ、

遊べ遊べと、ささやきながら。

 

 

 

そう、ささやくんです。

 

 

釣れ釣れと

 

囁いてくるんです。

 

 

タナゴが。

 

そんな幻聴と闘いながら

ストレス社会を

生きている土谷です。

 

 

 

 

 

さぁ、タナゴですね。

 

タナゴ〈鰱(魚へんに連)・鱮( 魚へんに與)〉 Acheilognathus melanogaster は、コイ目・コイ科・タナゴ亜科・タナゴ属に分類される淡水魚の一種。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

現在日本には18種類ものタナゴがいて、


生息する地域によりタナゴの種類が変わります。

 

 

タナゴの魅力はいっぱいありますが、

わかりやすいところでは繁殖時期の

雄の華やかな婚姻色ですね〜。

 

 

ほんっとキレイですよね。

 


種類によって繁殖時期や

婚姻色の特徴も違うみたいなので

もうね、全部みたいよね!

ってなりますよね。

 

ね。

 

ペットショップにも

タナゴコーナーあるぐらいですから

結構人気の魚なのかもです。

ペットショップでは地味〜な感じですが、

先に書いたように

婚姻色が出るとめっちゃキレイなんですよ。

 

 

でね。

 

 

タナゴ釣り行きた〜い!!

 

 

ええ、ええ。

行きたいです。

タナゴ釣り。

 

 

風が気持ちいい

よく晴れた日に

田んぼの脇の用水路や小川なんかに

ぽてっと座り込んで、

お弁当を頬張りながら

の〜んびりと

釣り糸を垂らす。

 

 

 

最ぃっっっ高。

 

 

 

で、これ、釣りよりも

心をくすぐられる要素というか

こっちがメインじゃね。

ってことがありまして。

 

それは

 

 

お道具様。

 

 

あえて『お』を付けさせていただきますよ。

本当にもう「お道具様」なんです。

 

「タナゴ 釣り道具 仕掛け入れ」

なんかでググってみると、

きっとその世界に吸い込まれて行きますよ!

 

もうね。

 

崇高なミクロの世界。

 

 

あ、そうそう。

タナゴってめっちゃちっさい魚なんです。

で、そのちっさい魚を釣るための道具も

これまた小さい。

竿に浮きに針。仕掛け巻き。

 

ひとつひとつのクオリティがよだれ物です。

 

 

 

その究極が合切箱。

 

「がっさいばこ」って読むんですが、

これは釣りの道具の一切合切を入れる箱が語源みたいです。

ぜひ、画像検索してみてください。

「タナゴ合切箱」

 

 

 

ほら、ね。

引き込まれたでしょ?

 

小さな木箱の中に、

竿に仕掛けに餌にと全てが機能的に

納められます。

 

これこそが

 

 

ザ・日本。

ザ・職人。

 

 

って感じじゃないですか?

機能的で綺麗に納まるその姿は

実に美しいです。

 

 

 

 

あ、

 

 

これ、

 

家もそうだわ。

 

 

家族とモノ、想いや未来が

機能的にぴったりと納まっている。

 

そういった家は美しいと感じます。

 

使い込まれた釣り道具も

時間の味がいい感じにでます。

無添加住宅の素材も自然のものなので、

時間がとてもいい味を出してくれます。

 

 

古びたものや傷など、

それを汚れと言う人もいますが、

私は

使い込まれた

時間の証であり、

美しいと感じます。

 

 

道具も家も、使い込むことで

その人、その家族だけの表情になるんですよね。

 

 

 

 

え、使い込まれた美しい家を感じてみたい?

 

なんと体験できますよ!

『オーナー様のおうち見学会』という

イベントでは実際のさつまホームのお家のオーナー様のお宅に訪問し、

直接お話を聞いたり、お家の見学をしたりできる

超リアル体感型の大人気イベントです。

 

でも、残念なことにコロナの影響で現在はまだ中止のままなんですよね。

過去の案内を見たい方はコチラ

 

 

 

再開を待ちきれない!って方、まずは新築の見学はいかがですか?

 

 

 

あー釣り行きたい。

じゃぁまた。

 

1ページ (全410ページ中)