無添加みそづくり

公開日:2020/04/20(月) 更新日:2020/04/20(月) イベント日々のこと広報・企画

でーん

突然大豆から始まりました。こんにちは。

毎年恒例みそづくりの季節がやってきました。

が、

今年は残念ながらおみそづくりは開催できませんでした。。。

ご参加を検討していただいていた皆様ごめんなさい。

せめておいしいおみそを味わっていただきたい!ということで、
毎年冬に開催するお餅つき用に少しだけつくることにしました。

私は入社して2回目のおみそづくりになるのですが、
準備からお手伝いするのは今回が初めてでした。

今日はおみそができるまでの工程をご紹介したいと思います!

 

まずは、大豆を水でさっと洗い、一晩浸けます。

1~2時間すると少しだけ大きくなっていました。↓

その日はそのままおうちに帰って、次の日見てみると、、、↓

おっきくなってる!!!!

 

これを柔らかくなるまで6時間ほどお鍋で煮ます。

ぐつぐつぐつぐつぐつぐつぐつぐつぐつ、、、
湯気ぶわ~~~

柔らかくなったら、これまた一晩寝かせます。

一晩寝かせて煮汁をたっぷり吸いこんだ大豆たちがこちら。↓

 

これを大豆と煮汁に分けて、大豆を容器に移し、手でつぶしていきます。

ここからは2020年入社の4人も参加してくれました。

夢中でお豆をつぶしています。

 

いい感じにつぶせられたら、

米糀を混ぜていきます。

混ざりにくくなってくるので、時々煮汁を加えます。

米麴、ひとくちいただきましたが、甘くてとってもおいしかったです!

 

混ざったら、お塩を投入!

耳たぶくらいの柔らかさになるまでよく混ぜます。

 

できたら表面をきれいに平らに整えて、

菌が入らないようにお塩をまぶして、

布とふたをのせて、

★★★完成★★★

みんなのおみそがどう仕上がるのか、、、

お餅つきをたのしみにしていてください!

1ページ (全410ページ中)