やぁ。
こんにちは。訳のわからない写真でスタートする土谷です。
お気づきのかたもいらっしゃると思いますが、
そう。
皆さんお待ちかね、
マニアックブログ回です。
さて、トップの写真、バレット型のシンカーです。
まぁ、釣りの重りです。
今回はこの重りを使ってルアーを作ってみたいと思いますよ。
えっと。
これ、
釣れます。
さて、今回はこんなものを使います。
先のバレット型のシンカーに
●ステンレス線
●中国産のナゾのもしゃもしゃ(ラバースカート)
●セキイト
●オーロラスレッズ
で、まずはバレット型のシンカーのお尻から、
半分ぐらいをニッパーでザックザックと切り取っていきます。
で、切り取ったギジャギジャの後をやすりで整えます。
きれいにできましたか?
え、作る気ない?
あ、
底も平らにしておきましょうね。
着底したときのバランスがいいです。
で、ステンレス線を二つ折りにして
すすすっと通します。
片っぽの線をくるっと丸めてアイ(輪っか)を作ります。
ねじねじしてガッチリさせます。
ガッチリさせたところにさらにUVレジン(ハードタイプ)を流し込みガッチガッチに固めます。
UVレジン、これね、もうね、めっちゃ便利。
工作には欠かせないですね。
一瞬で固まってしかもかなり強固です。
穴埋め、接着剤がわり、盛り、となんでも使えます。
ぴろんとさせたステンレス線に
セキ糸を下地に巻いていきます。
さぁ、そこで、中国のもしゃもしゃです。
まぁラバースカートなんですが、激安だったので、
思わずポチッと。
ちょっと時間はかかりましたが遥々中国から無事に届きました。
ラバースカートを巻いたら次にキラキラのオーロラスレッズを巻き巻き。
これが水中でゆらゆら、キラキラとお魚にいい感じにアピります。
次はフックを作っていきますよ。
中芯入りのPEラインのフロロ芯を抜きます。写真のほっそいヤツです。
フックはおなじみがまかつナノチヌ。
このフック、いいです。いいんですよ。
めっちゃ刺さります。
でもってバーブが極小だから魚へのダメージも少ないんです。
セキ糸で下巻きして、
その上にPEラインを一度フックを貫通させてからセキ糸で巻き留めます。
糸がつながっているのでフィニッシャーが使えないからハーフヒッチで仮止めした後、
瞬間接着材でガッチリ固めます。
ほいでから、熱収縮チューブで保護。
これを両方やるよ。
写真撮るの忘れちゃったけど。
針ー糸ー針
って感じになってるよ。
はいでた。タコベイト。
これの頭をスパッと切り取り、
二つ折りにしたアシストフックをタコベイトに通します。
で、スプリットリングでぎゅーっとしめます。
それを
先に作っといたもしゃっもしゃの重りに繋ぎます。
アシストフックのラインのつなぎ目のところにUVレジンで玉を作ります。
この玉がタコベイトのづれを防ぎます。ココ重要!
完成。
パララッパッパパー。
イ〜ン〜チ〜ク〜。
これ、インチクといって漁師さんが使っていた釣具なんです。
ほんとはもっとでかいのですが、これはちっさい版。
これ、買うと1,500円とか2,000円とかするんですよ。
こわいこわい。
で、これは150円ぐらいかな。
キラキラ感とかはぜんぜん製品と違いますが、
これで釣れるんだから、これでいいよね。
なんたって安いし。
釣れるし。
もっかい言っときます。
釣れるし。
これなんかもバイブレーションっていうルアーの一つなんですが、
買うと1,500円とか2,000円近くするんですよ。
私のタックルボックス、手作りルアーが多いです。
ちゃんと動くかなぁ、から始める釣り。
動いたときの喜び、
動かなかったときの改善、
そしてそれで釣れたときの感動。
いいですよ。
手作り。
楽しみの枠がめっちゃ広がります。
あー、釣りいきたい。。。。
あ、こっちもいいですよ。
いろんなことにチャレンジしてみるのってワクワクするし、
経験が知らずと知識になっていったり。
それが新しい発想につながったり。
最初の一歩が大変だけど、それから2歩目、3歩目とどんどん楽しくなっていくんですよね。
完成見学会などまだ参加されていない方は是非。
最初の一歩を。
ではまた。